アーカイブとは何ですか
              
              
                座・高円寺では、日本劇作家協会との協力により、現代劇作家の戯曲作品をアーカイブとして収集・保管しています(閉架式)。
              
              
              
              
                どんな戯曲が集まっているのか事前に知ることはできますか
              
              
                劇場のホームページを通じて、アーカイブの蔵書検索をすることができます。劇場の総合受付カウンターに設置してある端末機でも検索ができます。
              
              
              
              
                どうしたら利用できますか
              
              
                劇場の総合受付カウンターで閲覧の申し込みをしていただく必要があります。申込時には、身分証明書(免許証、学生証等)が必要となります。
              
              
              
              
                戯曲の館外への貸出は行っていますか?
              
              
                閉架式のアーカイブですので、館外に持ち出すことは出来ません。
              
              
              
              
                上演を検討したいのですが、コピーをとることはできますか?
              
              
                著作権法に規定する範囲内でコピーをとることができます(有料)。
              
              
              
              
                戯曲以外にはどのような資料を収集していますか
              
              
                演劇辞典、入門書、演劇論集、エッセー集、演劇雑誌などを収集しています。
              
              
              
              
                本を寄贈したいのですがどうしたらよいですか?
              
              
                書籍寄贈の受付につきましては、座・高円寺アーカイブ担当までご連絡ください。