| タイトル | 発行日 |
| From座・高円寺 一緒に、劇場を、遊びつくす!号 | 2025年11月01日 | 本日より「ピアノと物語」のチケット発売開始です! ピアノの生演奏と、俳優によるリーディングでつむぐこのシリーズは、 座・高円寺で17年間にわたり創作・上演を続けてきました。 ”ピアノの詩人”ショパンと共に、情熱の日々を過ごし、名曲の誕生を支えた小説家 ジョルジュ・サンド。 シューマンの妻として7人の子を育てながら、演奏旅行を続けた天才ピアニスト クララ・シューマン。 19世紀、激動のヨーロッパで、芸術と共に強く生き抜いた女性たちの物語を、 180年経った現在も色褪せない名曲と共にお届けします。 たおやかで雄弁なピアノの音色の中に立ち現れるのは、 「今」という過酷な時代を生きる、私たちの姿でもあるような気がします。 ▼ピアノと物語 『ジョルジュ』12/19-21 『トロイメライ』12/22-24 https://za-koenji.jp/detail/index.php?id=3502 12月8日からは、劇作家協会によるワークショップフェスティバル! 劇作家・演出家が各々の視点から、「戯曲」「台詞」「演技」「演出」と向き合います。 座・高円寺1の大きな空間を使ったワークショップは、 ちょっぴり特別な体験となりそう。 未経験の方に向けた一般クラスと、俳優向けクラス、 それぞれの立場から演劇を楽しみつくす、贅沢な1週間です。 ▼劇作家協会presents ワークショップフェスティバル2025 ◎応募期間 〜11月17日(月) https://www.jpwa.org/main/activity/wsfes みんなの作業場 クリスマスSPでは、舞台小道具家の篠川理湖さんと一緒に 1Fロビーを彩るクリスマスの飾りを作ります。 「こうしたら素敵かも?」「ちょっと難しい!」「気に入った!」 あれこれ試して出来上がる“手作り”のあたたかさで、 劇場をデコレーションしてみましょう! ▼遊ぼうよ!みんなの作業場 毎週日曜日10:30~ ▽クリスマスSP 11/9(日)16(日)、両日共10:30~&13:30~ https://za-koenji.jp/detail/index.php?id=3434 昨年の「ピアノと物語」舞台稽古の休憩時間。 舞台上で、俳優ふたりとピアニストが、それぞれ台本と楽譜に目を落とし、 ひとつひとつ確認をしていく姿があまりに美しかったこと…。 アーティストが作品と向き合うときのまなざしは、 尊さと力強さに満ちた、未来への視線だと感じます。 (井上) ーーーーーーーーーー ▼今月のチケット発売日 ◎11/15 劇作家協会presents ワークショップフェスティバル トークイベント 12/14 ぽこぽこクラブ『home』1/13-18 ◎11/21 香港スケッチ 新作ミュージカル『300歳の誕生日』1/22-25 ◎11/22 幻都『またここか』2/5-15 ◎11/29 桐朋学園芸術短期大学修了上演『FRIEND』1/30-2/1 ▼チケット発売中 ◎手話のまち 東京国際ろう芸術祭 11/6-9 ※一部のプログラムを除く ◎カムカムミニキーナ『くまむく~閻魔悪餓鬼温泉騒動記~』11/13-23 ◎ボートシアター『新版 小栗判官・照手姫』11/26-30 ◎Ring-Bong『交差点のプテラノドン』12/3-7 ◎ピアノと物語『ジョルジュ』『トロイメライ』12/19-24 ▼座・高円寺 チケットボックス 【電話】03-3223-7300(10:00~18:00/月休) 【窓口】座・高円寺2F (10:00~19:00/月休) 【WEB】座・高円寺 WEBチケット ※会員登録不要 https://qr.paps.jp/jRAEm ▼杉並区「電話代理支援サービス」 https://www.city.suginami.tokyo.jp/s036/18772.html このメールマガジンは、座・高円寺からの劇場情報をお知らせするものです。 ご購読希望を頂いた方にお送りしています。 ご意見・ご要望等は下記までお寄せください。 info@theatre-koenji.jp 次回発行日は2025年11月15日(土)の予定です。 Copyright (c) 2008-2025 ZA-KOENJI All Rights Reserved. |