バックナンバー

タイトル 発行日
From座・高円寺 19日(土)はお祭り!?子どもも大人も集まれ!号 2025年07月15日
夏の一大イベント「東京高円寺阿波おどり」には、
2日間で100万人が集まるそうです。
スマホを開けばあっという間に世界中と繋がれる時代。
人が集まる場所には、「出会い」が待っています。
今週19日(土)は、そんな出会いのキッカケが盛りだくさんの一日!

まずは月に一度の座の市!
注目は初出店のシェ・アダマ×HAPAHAPAより
アフリカ大陸からやってきた「ビサップジュース」。
ハイビスカスの一種から作られ、
甘酸っぱくさっぱりとした赤ワインのような味わいなのだそう。
その他にも、採れたての杉並野菜をはじめ、森守さんの甘夏生ジュース、
ゆち工房さんのレモン&ミントウォーターなど、
うるおいのあるラインアップをご用意しています!
▼座の市 売り切れ次第閉店!
7月19日(土)11:00~17:00
https://www.instagram.com/zanoichi/

また、座・高円寺のフェスティバル「世界をみよう!」と
本と雑貨のマーケット「本の楽市」も同時に開幕します!
子どもたちはもちろん、子どもだった大人たちも楽しめる16日間。
パフォーマンス、音楽、雑貨、古本、、
世界各地からたくさんのワクワクが劇場に集まります!!
▼世界をみよう!
7月19日(土)~8月3日(日)
https://za-koenji.jp/detail/index.php?id=3435
◎4作品のダイジェスト映像はこちら!
https://www.instagram.com/reel/DKJmHhOsqkb/?igsh=MTk1bXM3MndhaXM0cA==
◎杉並子育て応援券がお使いいただけます。
▼本の楽市 at 座・高円寺
7月19日(土)~8月3日(日) 11:00~18:00

さらに、28日(月)には「世界をみよう!」特別企画として、
モザンビーク出身のディマス・ティヴァンヌによる
ジャグリングワークショップを開催。
ディマスの手にかかればどんなものも踊りだす?!
その技の秘密をこっそり教えてもらうチャンスです。
▼世界をみよう!
ディマス・ティヴァンヌ『ンカマ~とき~』
◎アカデミー特別講座
ジャグリングワークショップ
7月28日(月)10:00~12:00
受講料:2,000円 (区民割:1,800円/U25:1,500円)
https://dimas.peatix.com/view

人が集まり、出会う、劇場での時間は、「お祭り」と呼べるのかも、、?!

(井上)

ーーーーーーーーーー
▼7月18日(金)チケット発売!
劇場へいこう!
8月30日(日)~10月11日(土)
『小さな王子さま』『夏の夜の夢』
https://za-koenji.jp/detail/index.php?id=3453
『小さな王子さま』は、
こども家庭庁 令和6年度こども家庭審議会推薦児童福祉文化財に推薦されました。
https://www.cfa.go.jp/policies/kosodateshien/bunkazai/sakuhin/r6sakuhin/

▼遊ぼうよ!
◎「絵本の旅@カフェ」
毎週土曜10:30~
対象は3歳~103歳の子どもたち。
本読み案内人さんに好きな絵本を読んでもらおう!
◎「みんなの作業場」
毎週日曜10:30~
さまざまな「遊び」に挑戦しながら、
表現することの楽しさ、面白さを発見しよう!
https://za-koenji.jp/detail/index.php?id=3434

▼施設見学会(座・高円寺2、阿波踊りホール)
https://za-koenji.jp/news/index.php?news=426

▼座・高円寺 SNS更新中!
◎instagram https://www.instagram.com/za_koenji/
◎X https://x.com/za_koenji_web

▼杉並区「電話代理支援サービス」
https://www.city.suginami.tokyo.jp/s036/18772.html

このメールマガジンは、座・高円寺からの劇場情報をお知らせするものです。
ご購読希望を頂いた方にお送りしています。
ご意見・ご要望等は下記までお寄せください。
info@theatre-koenji.jp

次回発行日は2025年8月1日(金)の予定です。

Copyright (c) 2008-2025 ZA-KOENJI All Rights Reserved.