バックナンバー

タイトル 発行日
From座・高円寺 プログラム説明会は4月7日!マガジン最新号発行!号 2025年04月01日
4月7日(月)18時半から、座・高円寺2で
今年度の座・高円寺を彩る『2025年度プログラム説明会』を開催します。
芸術監督のシライケイタを始め、
佐藤信さん、高羽彩さん、山谷典子さん、スズキ拓朗さんなど
劇場主催・提携公演の作り手が一堂に会し、作品への思いを語ります。
なぜ今演劇をつくるのか、思いが作品としてどう立ち上がるか、
その第一声に耳を傾けてみませんか。
https://za-koenji.jp/detail/index.php?id=3380

そして10日(木)からは今年度最初のプログラム、
OFFICE SHIKA CHILDHOOD『クマのプーとアクマのゾゾ』を上演します。
海外児童文学から着想を得た作品を上演する、
2024年にスタートした企画シリーズの第2弾。
今回は「Winnie the Pooh」を元に、
妄想癖をもつ小学生、魯瓶(ろびん)と
鮭を咥えた木彫りのクマから生まれたプーさんの物語をお届けします。

「子供たちはいつも大切なことを教えてくれます。
誰のために働くべきか、何のために生きるべきか、ただその心に従っただけです」

社会の闇に巻き込まれる魯瓶の家族、父のこのセリフの意図は…?
不思議な仲間たちと繰り広げられるお話をぜひ劇場でご覧ください。
https://za-koenji.jp/detail/index.php?id=3388

(居石)


◆フリーマガジン最新号ができました!

2025年度上半期のスケジュールを掲載した
広報紙「座・高円寺」33号を発行しました。
今回の特集のテーマは「高円寺のあしもと」。
今日の靴を選んだ決め手を街ゆく方にインタビューしました。
履き心地がいいから、こんな思い出があるから、今日は気合を入れたい日で・・・。
その理由もビジュアルも千差万別、たくさんのこだわりが見つかりました!
お気に入りの靴でどこかにお出かけしたくなる一冊です!
また、演劇特集のページでは昨年末にご逝去された鴻英良さんの追悼特集として
川村毅さん、高橋宏幸さん、柴田隆子さん、椙山由香さんのご寄稿もお読みいただけます。
フリーペーパーは区内JR、私鉄各駅、座・高円寺などで配布しています。
ぜひ見つけたらお手にとってみてください。


◆高円寺びっくり大道芸ボランティアスタッフ募集!

高円寺四大祭りのひとつ、
高円寺びっくり大道芸を4月26日(土)27日(日)に開催します。
今年のテーマは「凌駕」。
49組76名のパフォーマーが町のいたるところでパフォーマンスを繰り広げます。
現在、イベントを一緒に盛り上げてくれるボランティアスタッフを200名募集中です。
何か新しいことを始めたい方、地域のお祭り、町おこしに興味のある方は
ぜひホームページをご確認ください。
情報はこちらからhttps://www.koenji-daidogei.com/2025/

説明会を4月19日(土)、20日(日)に劇場で実施します。

【チケット情報】
--発売中--
◆OFFICE SHIKA CHILDHOOD『クマのプーとアクマのゾゾ』4月10日(木)~20日(日)
◆演劇実験室◎万有引力『奴婢訓~Nuhikun』5月16日(金)~25日(日)
◆架空畳『量子探偵 ミンコフスキー密室/レム二スケート消失』5月28日(水)~6月1日(日)

チケット購入は劇場WEBサイトhttps://qr.paps.jp/jRAEmから

--4月20日(日)--
◆劇団扉座『北斎ばあさん―珍道中・神奈川沖浪裏―』6月11日(水)~22日(日)

--4月25日(金) --
◆大駱駝艦 壺中天 舞踏公演『うず 螺旋とリズム』6月5日(木)~8日(日)

-- 4月26日(土) --
『立川吉笑 真打昇進披露興行 in 高円寺』6月24日(火)~7月3日(木)

-+-+-+-

次回発行日は4月15日(火)の予定です。
Copyright (c) 2008-2025 ZA-KOENJI All Rights Reserved.
このメールマガジンは、座・高円寺からの劇場情報をお知らせするものです。
ご購読希望を頂いた方にお送りしています。
このメールは発信専用のため返信できません。
ご意見・ご要望等は下記までお寄せください。
info(A)theatre-koenji.jp
※(A)は@に変えてご連絡ください。