バックナンバー

タイトル 発行日
From座・高円寺劇場もクリスマス!劇場創造アカデミー募集まもなく開始!号 2024年12月02日
「私は子供のときから音楽家になりたくて、ピアノとギターを習いました。
私たち小説家は、社会について、人が生きる意味について、
そして音楽についてだって書くことができます。
でも、ショパンはこの世の意味を持たない音を重ねて価値に変えてしまうのです。」

座・高円寺レパートリー『ジョルジュ』から
弁護士ミッシェルとの往復書簡の中で
ジョルジュがショパンの才能について語っている部分です。
ひとつひとつには意味がなくても、つなげることで
人の心を大きく動かす価値を生み出す・・・・それが芸術家の力です。
今年は竹下景子さんと千葉哲也さん、
そしてこの企画、初めての女性ピアニストとして
平尾有衣さんを迎えた新しい『ジョルジュ』に
シライケイタ新作『トロイメライ』も加わり、新たな一歩を踏み出す「ピアノと物語」。
この1年のご褒美に、ぜひ劇場で音楽に酔いしれる時間を過ごしませんか。
https://za-koenji.jp/detail/index.php?id=3302

劇場のロビーには、毎年恒例の子どもたちとのワークショップで作成した
クリスマスオーナメントを飾りました。
みんなの好きなものを積んで劇場を飛び回る「ソリ」が皆さんをお出迎えします。
また、カフェ「アンリ・ファーブル」には、
今年活躍したチラシを再利用して作ったペーパークラフトで
大きなクリスマスツリーを飾り付けました。
座・高円寺の手作りのクリスマスを、ご来館の際はぜひお楽しみください!

(居石)

◆劇場創造アカデミー15期生募集が1月6日(月)からスタート!

座・高円寺の演劇学校、劇場創造アカデミーでは
2025年4月から始まる、15期生の募集が始まります。
また募集に先立ち、カリキュラムディレクターのシライケイタによる説明会を開催します。
関心のある方、受験をお考えの方はぜひご参加ください。

〇日時
12月15日(日)10時~12時(オンライン)
2025年1月22日(水)10時~12時(劇場稽古場見学&授業見学会)
詳細はこちらからhttps://za-koenji.jp/academyhp/


◆12月の「思考の種まき講座」

演劇を通して世界を考える「思考の種まき講座」。
12月15日(日)のタイトルは「近現代イギリス演劇の中の日本―舞台衣装を中心に」。
1860年代にイギリスで生まれた
「ジャポニズム」や「ジャポネズリー」等と称される日本ブーム。
今回は、筑波大学人文社会系助教の山口有梨沙さんと一緒に
19世紀後半~20世紀初頭のイギリス演劇の中でも
日本を題材にした演目の、とりわけ衣装について話します。
https://za-koenji.jp/detail/index.php?id=2584


【チケット情報】

--発売中--
◆カムカムミニキーナ『鶴人(つるじん)』12月5日(木)~15日(日)
◆ピアノと物語
新作『トロイメライ』12月19日(木)~21日(土)
『ジョルジュ』12月23日(月)~25日(水)
◆桐朋学園芸術短期大学56期専攻科演劇専攻修了公演『真田風雲録』1月31日(金)~2月2日(日)
◆一茶企画 ミュージカル『ホンジツ島のマジックアワー』1月9日(木)~17日(日)
◆カンテン「The Foundations」Final.1月22日(水)~26日(日)

チケット購入は劇場WEBサイトhttps://qr.paps.jp/jRAEmから


-- 12月25日(水) --
◆JACROW『おどる葉牡丹』2月5日(水)~12日(水)
◆第15回高円寺演芸まつり関連企画『沖縄かりゆし演芸まつり』2月15日(土)

チケット購入は劇場WEBサイトhttps://qr.paps.jp/jRAEmから

-+-+-+-

次回発行日は12月15日(日)の予定です。

Copyright (c) 2008-2024 ZA-KOENJI All Rights Reserved.
このメールマガジンは、座・高円寺からの劇場情報をお知らせするものです。
ご購読希望を頂いた方にお送りしています。
このメールは発信専用のため返信できません。
ご意見・ご要望等は下記までお寄せください。
info(A)theatre-koenji.jp
※(A)は@に変えてご連絡ください。