この催し物は終了いたしました
24
冬の劇場
[演劇]
女装、男装、冬支度の写真
FUKAIPRODUCE羽衣 第17回公演

女装、男装、冬支度

第6回演劇村フェスティバル
プロデュース:深井順子

作・演出・音楽:糸井幸之介

出演:深井順子 日高啓介 鯉和鮎美 高橋義和 澤田慎司 伊藤昌子 鈴木利典 大石将弘 墨井鯨子 ほか
期間2014年01月29日(水)~02月02日(日)
会場座・高円寺1
チケット発売日
チケット発売中
発売開始日:2013年12月07日(土)
6回目を迎える演劇村フェスティバル。今回のテーマは「劇場を鳴らせ!」。音ネタ、バンド、ミュージカルテイストなど、「音」を味方につけた3団体が、多彩に座・高円寺を鳴らします。
「女装」する女と「男装」する男が愛の冬支度。
作品解説・みどころ
2004年女優の深井順子が設立したFUKAIPRODUCE羽衣は、作・演出・音楽の糸井幸之介による「妙―ジカル」を上演するための団体。
妖艶かつ混沌とした詩的作品世界、韻を踏んだ歌詩と耳に残るメロディのオリジナル楽曲、エネルギッシュな演者のパフォーマンスで、上演のたびにファン層を広げています。

今回は、設立10年目を迎える17回目の公演です。どうぞお楽しみに。
第6回演劇村フェスティバル
企画:ヴィレッヂ
後援:杉並区
提供:NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺
スケジュール
この催し物は終了いたしました
日時01/27
(月)
01/28
(火)
01/29
(水)
01/30
(木)
01/31
(金)
02/01
()
02/02
()
14:30
19:30
※開場は開演の30分前になります。
 当日券の発売は開演40分前です。
※託児サービスあり=1/31・2/1各14時半公演)=託児サービスあり(対象:1歳~未就学児/定員あり/要予約/料金1,000円)。観劇日の1週間前までに劇場チケットボックス(TEL03-3223-7300)までお申し込みください。
スタッフ
プロデューサー:深井順子
作・演出・音楽・美術:糸井幸之介
舞台監督:渡辺了((株)ダイ・レクト)
照明:松本永
音響:佐藤こうじ(Sugar Sound)
音響操作:寺澤光
衣装:吉田健太郎
振付:木皮成
助手:新部聖子(FUKAIPRODUCE羽衣)
制作:坂田厚子 林弥生
   大石丈太郎 鈴木裕二
企画・制作:FUKAIPRODUCE羽衣
キャスト border=
深井順子 日高啓介 鯉和鮎美
高橋義和 澤田慎司
(以上、FUKAIPRODUCE羽衣)

伊藤昌子 ゴールド☆ユスリッチ(散歩道楽)
代田正彦(★☆北区AKT STAGE) 浅川千絵
熊川ふみ(範宙遊泳) 島田桃子

大石将弘(ままごと) 墨井鯨子
鈴木利典(扉座)
チケット情報
入場料金
全席指定 
3,200円(税込)
さいふにやさシート、ウルトラマニアチケット、早割については、公式サイトをご覧ください。
 
※未就学のお子様はご入場いただけません。
※車椅子のままで観劇をご希望の方のために、車椅子スペースをご用意しております。(定員あり/要予約)。車椅子の大きさに制限がございますので、お申し込みの際にお問い合わせください。■問合せ先:劇場チケットボックスTEL03-3223-7300
※障がい者手帳をお持ちの方は、座・高円寺チケットボックスでのご予約に限り、1割引になります。
チケット販売窓口
座・高円寺チケットボックス(月曜定休)
03-3223-7300(TEL10:00〜18:00/窓口10:00〜19:00)
座・高円寺WEBチケット
https://www.e-get.jp/za-koenji/pt/
e+(イープラス)
https://eplus.jp
ローソンチケット
http://l-tike.com/fukai
0570-000-407(オペレーター)
0570-084-003 Lコード:38600
FUKAIPRODUCE羽衣公式サイト
http://www.fukaiproduce-hagoromo.net/
お問合せ
FUKAIPRODEUCE羽衣
080-7062-7822(11:00~20:00)
info@fukaiproduce-hagoromo.net 
この催し物は終了いたしました
ページの一番上へ戻る