11
夏の劇場
[演劇]
帰還の虹の写真
タカハ劇団

帰還の虹

日本劇作家協会プログラム
脚本・演出:高羽綾
出演:古河耕史、田中亨、護あさな、吉田亮、津村知与支、久下恵、池岡亮介、神保良介
期間2025年08月07日(木)~08月13日(水)
会場座・高円寺1
チケット発売日
チケット発売中
発売開始日:2025年06月21日(土)
日常に普遍的に存在しているちいさな絶望や、どんな壮絶な状況でも変わることのない人間の些細なあり方、生き方を笑い飛ばしながらすくい取る、リリカルでクールな作風が特徴のタカハ劇団。戦意高揚画を描いた画家たちの姿を描いたレパートリー作品を、戦後80年の今、再演します。
あらすじ
1944年――太平洋戦争末期の日本。
「戦意高揚画」で名声を博し画壇の寵児となっていた画家のもとに、一人の画学生が現れる。多くの学生が戦地へ赴く中、その青年は「画家の書生になりたい」と申し出るが……。
戦禍のアトリエに集う才能たち。彼らの筆が、静かな火花を散らす。
作品解説・みどころ
むかしむかし、古代ギリシャでは演劇祭に参加することが市民の義務であり、権利だったそうです。
そこで他所のコミュニティの人たちとの共同作業や、意見のすり合わせ方を学んだんだとか。
今ではもちろんそんなことありませんが、それでも演劇の「みんなで社会課題を共有する」という機能はちゃんと残ってるような気がします。
「社会課題を共有する」といっても、その演劇は現代劇である必要はなく、
時代劇でもSFでもホラーでもコメディーでもなんでもいいのです。
なんでもいいけど、どんな作品であってもそこにはきっと「今の社会課題」が潜んでいることでしょう。
一人では向き合うのが怖くても、劇場でみんなと一緒なら案外楽しめるかも。
心細くなったら、劇場に来てみてください。
―――高羽彩(座・高円寺フリーマガジン33号より)
主催:タカハ劇団
提携:NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺
スケジュール
日時08/04
(月)
08/05
(火)
08/06
(水)
08/07
(木)
08/08
(金)
08/09
()
08/10
()
13:00
18:00
19:00
日時08/11
(月)
08/12
(火)
08/13
(水)
13:00
18:00
19:00
8月7日19時、9日18時、11日18時の回=アフタートークあり
8月9日、11日各13時の回=鑑賞サポート付き。
舞台手話通訳:田中結夏(となりのきのこ)/バリアフリー字幕タブレット貸し出し/音声ガイド/事前舞台説明会/終演後に館内にて感想会あり/高円寺駅からの移動サポート

☆印公演(9日、12日、13日各13時の回)=託児サービスあり(対象:1歳~未就学児/定員あり/要予約/料金1,000円)。観劇日の1週間前までに劇場チケットボックス(TEL03-3223-7300)まで、お申込みください。
スタッフ
舞台監督:藤田有紀彦
舞台美術:稲田美智子
照明:小林愛子(Fantasista?ish.)
音響:田中亮大(Paddy Field)
衣裳:千葉奏子
ヘアメイク:武部千里
演出助手:和田沙緒理
演出部:前川紗麻理
字幕・音声ガイド制作:パラブラ
手話監修:江副悟史(エンタメロード)
制作:中尾莉久、及川晴日
プロデューサー:半田桃子
バリアフリーサポート:NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワーク(TA-net)、パラブラ
キャスト border=
古河耕史
田中亨
護あさな
吉田亮
津村知与支
久下恵
池岡亮介
神保良介
チケット情報
入場料金
全席指定 
一般 6,000円(税込)
障害者割引(当日要証明書) 5,400円(税込)
なみちけ」ご使用になれます
※25歳以下、18歳以下割引は、チケットぴあ、イープラス、ローソンチケット、演劇最強論-ingでの取り扱いです。
※未就学児はご入場いただけません。
※車椅子のままでご観劇をご希望の方のために、車椅子スペースを用意しております(定員あり/要予約)。車椅子の大きさに制限がございますので、お申込みの際にお問合せください。■問合せ先:劇場チケットボックス03-3223-7300
※障害者割引をご利用の方は、介助者1名まで無料。座・高円寺チケットボックスか、UDCastサポートセンターよりお申し込みください。
チケット販売窓口
座・高円寺チケットボックス(月曜定休)
03-3223-7300(TEL10:00〜18:00/窓口10:00〜19:00)
座・高円寺WEBチケット
https://www.e-get.jp/za-koenji/pt/
チケットぴあ
https://t.pia.jp/
Pコード:533-743
e+(イープラス)
https://eplus.jp
ローソンチケット
https://l-tike.com/takaha/
Lコード:32358
演劇最強論-ing
https://www.engekisaikyoron.net/
お問合せ
タカハ劇団
http://takaha-gekidan.net/
03-6407-8987
info@takaha-gekidan.net 
ページの一番上へ戻る