star
春の劇場
[演劇]
クマのプーとアクマのゾゾの写真
オフィス鹿 OFFICE SHIKA CHILDHOOD

クマのプーとアクマのゾゾ

日本劇作家協会プログラム
脚本・演出 丸尾丸一郎(劇団鹿殺し)
参考文献 「Winnie the Pooh」(A・A・ミルン)
出演:長田光平、赤井英和、ゆうたろう、橘輝、川平花、みのすけ、丸尾丸一郎ほか
期間2025年04月10日(木)~04月20日(日)
会場座・高円寺1
チケット発売日
チケット発売中
発売開始日:2025年03月09日(日)
海外児童文学から着想を得た作品を上演する、2024年にスタートした企画シリーズの第2弾。誰もが知る名作児童文学「Winnie the Pooh」から、丸尾丸一郎が独自の感性で新たな物語を生み出します。
タブレットの向こうには、
Youtubeよりも面白い「宮殿の森」が広がっている。
もしくは、
僕たちに大切なことを教えてくれる「クマのプー」と、
僕たちが育ててしまった「アクマのゾゾ」の物語。
あらすじ
東京都世田谷区給田。
世田谷区と調布市の境にあり、京王線「千歳烏山駅」と「仙川駅」の間にある
「何もない」平野である。
バス通りの脇に広がる住宅街に、小さな家「栗栖家」は建つ。
僕、魯瓶(ろびん)と弟、日暮(ひぐれ)、父の伊予(いよ)と母の実瑠(みるん)の4人暮らし。
父は朝から晩まで働きノイローゼ、母はワンオペで小学1年生の僕と保育園に通う日暮を育てている。
学校の先生が言うには、僕は「もうそうへき」があり、「グレー」らしい。
1番の友達は、家族で北海道へ旅行した時に買ってもらった木彫りの熊(鮭を咥えてる!)。
タブレットの向こうには、Youtubeなんかよりも面白い「宮殿の森」が広がっていて、
今日もクマのプーがハチミツを舐めながら僕を待っている。
主催:株式会社オフィス鹿
提携:NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺
スケジュール
日時04/07
(月)
04/08
(火)
04/09
(水)
04/10
(木)
04/11
(金)
04/12
()
04/13
()
13:00
13:30
18:00
18:30
日時04/14
(月)
04/15
(火)
04/16
(水)
04/17
(木)
04/18
(金)
04/19
()
04/20
()
13:00
13:30
18:00
18:30
☆印公演(12日13時、15日13時半、17日13時半、19日13時)=託児サービスあり(対象:1歳~未就学児/定員あり/要予約/料金1,000円)
スタッフ
脚本・演出 丸尾丸一郎(劇団鹿殺し)
参考文献 「Winnie the Pooh」(A・A・ミルン)

振付:ラッキィ池田
音楽:伊真吾
舞台監督:西廣奏、松澤紀昭
演出助手:三原久実、山本沙羅
舞台美術:平山正太郎
照明:吉澤耕一
音響:野中明
歌唱指導:今泉りえ、東ゆい
衣裳・特殊造形:車杏里
ヘアメイク:山本絵里子
宣伝美術:藤尾勘太郎
宣伝写真:小松陽祐
舞台写真:和田咲子
WEB:ブラン・ニュー・トーン(かりぃーぷぁくぷぁく、阿波屋鮎美)
当日運営:SUI
制作:高橋戦車
キャスト border=
長田光平  赤井英和
ゆうたろう 橘 輝
辻 凌志朗  仲谷明香
加藤夕夏    川平 花
梶山武雅    みのすけ
丸尾丸一郎
チケット情報
入場料金
全席指定 
一般 6,000円(税込)
U-25 3,500円(税込)
高校生以下 1,000円(税込)
なみちけ」ご使用になれます
シニアチケット(60歳以上のお客様対象) 5,400円(税込)

※親子ペア、パンフレット付き、台本付き、パンフ・台本付きチケットは、劇団窓口、チケットぴあ。ローソンチケットでのお取り扱いです。
※未就学児はご入場いただけません。
※車椅子のままでご観劇をご希望の方のために、車椅子スペースを用意しております(定員あり/要予約)。車椅子の大きさに制限がございますので、お申込みの際にお問合せください。■問合せ先:劇場チケットボックス03-3223-7300
※障がい者手帳をお持ちの方は、座・高円寺チケットボックスでご予約いただくと、1割引きになります。
チケット販売窓口
座・高円寺チケットボックス(月曜定休)
03-3223-7300(TEL10:00〜18:00/窓口10:00〜19:00)
座・高円寺WEBチケット
https://www.e-get.jp/za-koenji/pt/
チケットぴあ
https://t.pia.jp/
Pコード:532-690
オフィス鹿チケット 販売窓口
https://shika564ticket.com/
お問合せ
株式会社オフィス鹿
https://shika564.com/pooh/
090-3690-0967(担当:高橋 受付時間:10:00〜21:00)
ticket@shika564.com 
ページの一番上へ戻る