star
レクチャー
思考の種まき講座の写真

思考の種まき講座

劇場ではなそう!
期間2024年12月15日(日)~01月31日(金)
会場回によって異なります
申込み開始日2021年05月01日(土)
劇場と演劇と私たちの生活。そのつながりを、語って広げるおしゃべり講座。様々なテーマでお届けします。
スマホから目を離して、ぐるりと周りを見渡せば
              日常は無限の驚きに満ちている!
作品解説・みどころ
【カフェ・トーク】

○情報が整い次第おしらせします。


【思考の種まき講座】
演劇は何をみているのだろう?
新しい戯曲が生まれる理由、いにしえの戯曲が今も上演される理由。
国際演劇評論家協会(AICT)日本センターのみなさんの協力で始まった、演劇から世界を考える講座です。
公演をきっかけに、専門家の知をきっかけに(劇カフェ)、作り手の声をきっかけに(演劇フォーラム)、舞台芸術の楽しさが無限に広がりますように。

◎12月15日(日)16時~18時
「近現代イギリス演劇の中の日本―舞台衣装を中心に」

日本の開国をきっかけとして、1860 年代後半以降イギリス国内には様々な日本の文化・芸術が流布することとなりました。この現象はいずれ「ジャポニズム」や「ジャポネズリー」等と称される日本ブームを巻き起こし、芸術やファッション、そして演劇の世界にもインスピレーションを与えました。
今回の講座では、19世紀後半~20世紀初頭のイギリス演劇の概要から、1885年初演の『The Mikado』や 1896 年初演の『The Geisha』等の日本を題材にした演目について、とりわけ舞台衣装に着目しながらお話していきます。できるかぎりたくさんの画像資料を見ていただいて、 100 年以上前のイギリス演劇を体感していただければと思います。 

【講師】山口有梨沙
筑波大学人文社会系助教。専門は19~20世紀イギリスの服飾。近年は近現代ヨーロッパにおいて「他者の衣服(異国の服や異性装など)」を着用する体験とはどのようなものか、という問いに取り組んでいる。2023 年 10 月には『 Sartorial Japonisme and the Experience of Kimonos in Britain, 1865-1914』(Routledge)を出版。

*************
場所:座・高円寺 地下3階けいこ場
参加費:各回500円(AICT会員・学生=無料)
*************
企画・製作
国際演劇評論家協会(AICT)日本センター
NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺
スケジュール
日時12/09
(月)
12/10
(火)
12/11
(水)
12/12
(木)
12/13
(金)
12/14
()
12/15
()
16:00
16:30
日時12/16
(月)
12/17
(火)
12/18
(水)
12/19
(木)
12/20
(金)
12/21
()
12/22
()
16:00
16:30
日時12/23
(月)
12/24
(火)
12/25
(水)
12/26
(木)
12/27
(金)
12/28
()
12/29
()
16:00
16:30
日時12/30
(月)
12/31
(火)
01/01
(水)
01/02
(木)
01/03
(金)
01/04
()
01/05
()
16:00
16:30
日時01/06
(月)
01/07
(火)
01/08
(水)
01/09
(木)
01/10
(金)
01/11
()
01/12
()
16:00
16:30
日時01/13
(月)
01/14
(火)
01/15
(水)
01/16
(木)
01/17
(金)
01/18
()
01/19
()
16:00
16:30
日時01/20
(月)
01/21
(火)
01/22
(水)
01/23
(木)
01/24
(金)
01/25
()
01/26
()
16:00
16:30
日時01/27
(月)
01/28
(火)
01/29
(水)
01/30
(木)
01/31
(金)
16:00
16:30
○=カフェ・トーク@カフェ・アンリ・ファーブル

◎=思考の種まき講座@けいこ場
チケット情報
入場料金
※プログラムによって参加料が異なります。
それぞれの情報でお確かめください。

※参加日の2日前までに申込フォームでお申込みください。前日・当日は、直接劇場までお問合せください。定員に達した場合は、キャンセル待ちとなります。
お問合せ
AICT日本センター
http://aict-iatc.jp/
座・高円寺
03-3223-7500 
ページの一番上へ戻る