思考の種まき講座
劇場ではなそう!
期間 | 2024年11月23日(土)~12月31日(火) | 会場 | 回によって異なります | 申込み開始日 | 2021年05月01日(土) |
|
劇場と演劇と私たちの生活。そのつながりを、語って広げるおしゃべり講座。様々なテーマでお届けします。
|
スマホから目を離して、ぐるりと周りを見渡せば
日常は無限の驚きに満ちている!
【カフェ・トーク】
○情報が整い次第おしらせします。
【思考の種まき講座】
演劇は何をみているのだろう?
新しい戯曲が生まれる理由、いにしえの戯曲が今も上演される理由。
国際演劇評論家協会(AICT)日本センターのみなさんの協力で始まった、演劇から世界を考える講座です。
公演をきっかけに、専門家の知をきっかけに(劇カフェ)、作り手の声をきっかけに(演劇フォーラム)、舞台芸術の楽しさが無限に広がりますように。
◎11月23日(土)16時30分~18時30分
思考の種まき講座37
「演劇と(越境)文化
ギュンター・ヘーグ氏(『越境文化論』著者)が語る」
演劇の国際交流が進むにつれて、演劇をどのような文化論で捉えることが現代社会と演劇の実情に見合うものかについて議論が行われてきました。広く知られるのは相互文化論ですが、これは20年ほど前から批判されており、それを踏まえた演劇文化論が展開されています。この議論に新たに一石を投じたのがドイツの演劇学者ギュンター・ヘーグ氏の『越境文化演劇』(原著2017年)です。
ここで言われる越境文化とは、自文化を越えるようにして異文化を理解するのではなく、私たちの価値観の境界線上で、自文化や文化そのものの自明性を根底から問い直すことで、私たちの価値観を乗り越える可能性を模索するというものです。
『越境文化演劇』ではこの考え方と、日本の現代演劇を含めた事例が述べられていますが、このたび同書の日本語版が三元社より出版されます。
講座では著者のヘーグ氏に本書の一部を朗読していただき、演劇と文化について参加者と議論します。参加者には朗読箇所の邦訳をコピーでご用意します。また通訳を通じて参加者が日本語で質問や議論を行えるようにします。
【講師】ギュンター・ヘーグ
演劇学・音楽劇研究。ナチス時代の内的亡命文学に関する研究で博士号取得後、1998年に18世紀ヨーロッパ演劇研究で教授資格を取得、2000年からライプツィヒ大学演劇研究所教授・所長を2017年まで務め、演劇と歴史、演劇と越境文化研究などのプロジェクトで国際的な研究を推進した。また同大学演劇センター所長、国際ブレヒト学会副会長などを歴任した。
主な著作:『自然らしさのファンタスマ―18世紀演劇の身体、言語、像』(Nexus/Stroemfeld, 2000)、『歴史を再演する―演劇と歴史』(共編著、Theater der Zeit, 2014)、『オペラ―異他の情念』(編著、Theater der Zeit, 2021)。2017年刊の著作『越境文化演劇』は、2023年Routledge社より英訳版が、2024年10月下旬、三元社より邦訳が出版される。
【司会】平田栄一郎(ドイツ演劇・演劇学/慶應義塾大学文学部教授)
*************
場所:座・高円寺 地下3階けいこ場
参加費:各回500円(AICT会員・学生=無料)
*************
◎〈思考の種まき講座38〉予告
12月15日(日)16時~18時
「近現代イギリス演劇の中の日本―舞台衣装を中心に」
日本の開国をきっかけとして、1860 年代後半以降イギリス国内には様々な日本の文化・芸術が流布することとなりました。この現象はいずれ「ジャポニズム」や「ジャポネズリー」等と称される日本ブームを巻き起こし、芸術やファッション、そして演劇の世界にもインスピレーションを与えました。
今回の講座では、19世紀後半~20世紀初頭のイギリス演劇の概要から、1885年初演の『The Mikado』や 1896 年初演の『The Geisha』等の日本を題材にした演目について、とりわけ舞台衣装に着目しながらお話していきます。できるかぎりたくさんの画像資料を見ていただいて、 100 年以上前のイギリス演劇を体感していただければと思います。
【講師】山口有梨沙
筑波大学人文社会系助教。専門は 19~20 世紀イギリスの服飾。近年は近現代ヨーロッパにおいて「他者の衣服(異国の服や異性装など)」を着用する体験とはどのようなものか、という問いに取り組んでいる。2023 年 10 月には『 Sartorial Japonisme and the Experience of Kimonos in Britain, 1865-1914』(Routledge)を出版。
企画・製作 国際演劇評論家協会(AICT)日本センター NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺 |
日時 | 11/18 (月) | 11/19 (火) | 11/20 (水) | 11/21 (木) | 11/22 (金) | 11/23 (土) | 11/24 (日) | 16:00 | − | − | − | − | − | − | − | 16:30 | − | − | − | − | − | ◎ | − | |
日時 | 11/25 (月) | 11/26 (火) | 11/27 (水) | 11/28 (木) | 11/29 (金) | 11/30 (土) | 12/01 (日) | 16:00 | − | − | − | − | − | − | − | 16:30 | − | − | − | − | − | − | − | |
日時 | 12/02 (月) | 12/03 (火) | 12/04 (水) | 12/05 (木) | 12/06 (金) | 12/07 (土) | 12/08 (日) | 16:00 | − | − | − | − | − | − | − | 16:30 | − | − | − | − | − | − | − | |
日時 | 12/09 (月) | 12/10 (火) | 12/11 (水) | 12/12 (木) | 12/13 (金) | 12/14 (土) | 12/15 (日) | 16:00 | − | − | − | − | − | − | ◎ | 16:30 | − | − | − | − | − | − | − | |
日時 | 12/16 (月) | 12/17 (火) | 12/18 (水) | 12/19 (木) | 12/20 (金) | 12/21 (土) | 12/22 (日) | 16:00 | − | − | − | − | − | − | − | 16:30 | − | − | − | − | − | − | − | |
日時 | 12/23 (月) | 12/24 (火) | 12/25 (水) | 12/26 (木) | 12/27 (金) | 12/28 (土) | 12/29 (日) | 16:00 | − | − | − | − | − | − | − | 16:30 | − | − | − | − | − | − | − | |
日時 | 12/30 (月) | 12/31 (火) | 16:00 | − | − | 16:30 | − | − | |
○=カフェ・トーク@カフェ・アンリ・ファーブル
◎=思考の種まき講座@けいこ場
入場料金 |
※プログラムによって参加料が異なります。 それぞれの情報でお確かめください。
※参加日の2日前までに申込フォームでお申込みください。前日・当日は、直接劇場までお問合せください。定員に達した場合は、キャンセル待ちとなります。
|
お問合せ |
|