この催し物は終了いたしました
27
冬の劇場
[映像]
第6回座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバルの写真

第6回座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル

―闘い―
プログラムディレクター:山崎裕

ゲストセレクター:諏訪敦彦、西川美和、井浦新、是枝裕和、吉岡忍、森達也、柴崎友香
期間2015年02月07日(土)~02月11日(水)
会場座・高円寺2
チケット発売日
チケット発売中
発売開始日:2015年01月15日(木)
戦後70年。この国のカタチが何やらあやしいものに変貌していきそうな風が吹いている今、「ドキュメンタリーにできることは何か?」を、改めて考える。
作品解説・みどころ
ドキュメンタリーはこれまでカメラを武器に様々な対象と闘ってきました。
その相手は、国家権力、公害問題、戦争被害などさまざま。
しかし現在、ドキュメンタリーは果たして闘えているのでしょうか?
制作者にとって厳しい状況が続くなか、
今、ドキュメンタリーにとっての「闘い」とは何なのか?
様々な立場の作り手を迎え、話し合います。

2月7日(土)
○11:00~ 特集◆追悼大津幸四郎
     『ゆんたんざ沖縄』/12:50~トークイベント(熊谷博子×山崎裕)
◎14:00~ 諏訪敦彦セレクション
     『夜と霧/ゲルニカ』『黒髪』/14:55~トークイベント(諏訪敦彦)
○16:15~ 特集◆パレスチナ
     『壊された5つのカメラ』/17:45~トークイベント(広河隆一)
◎19:00~ 西川美和セレクション
     『クローズアップ』/20:40~トークイベント(西川美和)

2月8日(日)
○11:00~ 特集◆牛山純一
     『水と風/反骨の砦』/12:15~トークイベント(松江哲明×森口豁)
○13:30~ 特集◆詩人と震災
     『語りえぬ福島の声を届けるために』/14:30~トークイベント(和合亮一×及川俊哉)
◎16:00~ 井浦新セレクション
     『赤軍 PFLP・世界戦争宣言』/17:15~トークイベント(井浦新×足立正生)
◎18:45~ 是枝裕和セレクション
     『神宮希林 わたしの神様』/20:25~トークイベント(是枝裕和×阿武野勝彦×樹木希林)

2月9日(月)
○11:00~ 特集◆ヒロシマ
     『劫火 ヒロシマからの旅』/12:00~トークイベント(ジャン・ユンカーマン)
○13:30~ 特集◆胡傑(フージェ)
     『私が死んでも』/14:40~トークイベント(中山大樹)
◎16:00~ 吉岡忍セレクション
     『赤紙配達人』/17:00~トークイベント(吉岡忍×金沢敏子)
◎19:00~ 森達也セレクション
     『アイ・ウェイウェイは謝らない』/20:35~トークイベント(森達也)

2月10日(火)
○11:00~ 特集◆松本俊夫
     『銀輪/安保条約 白い長い線の記録』/12:00~トークイベント(筒井武文)
○13:30~ 特集◆土本典昭
     『少年は何を殺したか?』『市民戦争』/15:00~トークイベント(山根貞男×代島治彦)
◎16:30~ 特集◆メディアと原発
     『変身』/17:35~トークイベント(堀潤)
◎19:00~ 柴崎友香セレクション
     『ニッポンの、みせものやさん』/20:30~トークイベント(柴崎友香×奥谷洋一郎)

2月11日(水・祝)
●10:00~ コンペティション部門入賞作品上映

☆18:00~ シンポジウム『ドキュメンタリーは今、何と闘うのか?』
  プレゼンター 田原総一朗/原一男/金平茂紀/三上智恵/ヤン・ヨンヒ/橋本考
  コーディネーター 橋本佳子
●20:00~ 表彰式

協力:いちまるよん
   (株)neo P&T
   パナソニックソリューションズジャパン
   (株)IMAGICA
   共同映画
   グループ現代
   シグロ
   テレコムスタッフ
   若松プロダクション
   東京国立近代美術館フィルムセンター
   川崎市市民ミュージアム 濱崎好治
   専修大学 教授 土屋昌明
   関西電力
主催:座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル実行委員会
共催:(株)ドキュメンタリージャパン
提携:NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺
後援:杉並区
スケジュール
この催し物は終了いたしました
日時02/02
(月)
02/03
(火)
02/04
(水)
02/05
(木)
02/06
(金)
02/07
()
02/08
()
10:00
11:00
13:30
14:00
16:15
16:00
16:30
18:00
18:45
19:00
日時02/09
(月)
02/10
(火)
02/11
(水)
10:00
11:00
13:30
14:00
16:15
16:00
16:30
18:00
18:45
19:00
○=特集
◎=ゲスト・セレクション
●=コンペティション入賞作品上映
☆=シンポジウム
チケット情報
入場料金
全席自由 
前売り券 1,300円(税込)
当日券 1,500円(税込)
なみちけ」ご使用になれます
※前売り券が完売した場合、当日券の販売はございません。
※前売り券の払い戻し、交換、再発行はいたしません。

※「特集上映」「コンペティション部門入賞作品」は、期間中1回有効の共通券です。
※「ゲスト・セレクション」「シンポジウム」は、日時指定の入場券です。
※席に限りがあります。入場者数は整理券によって管理し、満席となった場合、入場をお断りすることがあります。ご容赦ください。

※車椅子のままで観劇をご希望の方のために、車椅子スペースをご用意しております。(定員あり/要予約)。車椅子の大きさに制限がございますので、お申し込みの際にお問い合わせください。■問合せ先:劇場チケットボックスTEL03-3223-7300
※障がい者手帳をお持ちの方は、座・高円寺チケットボックスでのご予約に限り、1割引になります。
チケット販売窓口
座・高円寺チケットボックス(月曜定休)
03-3223-7300(TEL10:00〜18:00/窓口10:00〜19:00)
座・高円寺WEBチケット
https://www.e-get.jp/za-koenji/pt/
チケットぴあ
http://t2.pia.jp/cinema/
0570-02-9999
Pコード
特集上映/コンペティション:465-894
ゲスト・セレクション/シンポジウム:553-685

直接購入:チケットぴあのお店/セブンイレブン/サークルK・サンクス
お問合せ
「座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル」実行委員会
http://zkdf.net/
03-5570-3551(ドキュメンタリージャパン内)
za.koenji.documentary@gmail.com 
この催し物は終了いたしました
ページの一番上へ戻る