この催し物は終了いたしました
21
冬の劇場
[演劇]
花と魚の写真
十七戦地#7

花と魚

日本劇作家協会プログラム
脚本・演出:柳井祥緒

出演:北川義彦、柳澤有毅、藤原薫、植木希実子、真田雅隆、澤口渉、鈴木理保 ほか
期間2014年12月12日(金)~12月14日(日)
会場座・高円寺1
チケット発売日
チケット発売中
発売開始日:2014年11月01日(土)
ファンタジーやSF、歴史や民俗といった題材を扱いつつ、市井の人々の暮らしや葛藤を表現する十七戦地。推理劇のような緊張感のある会話と、壮大なイメージを喚起させる情景が魅力のカンパニーです。
ある夏の日。
宮崎県の小さな集落・坂根に正体不明の生物が現れる。
あらすじ
その生物は群れをなし海から来て、
夜毎漁村を歩き回っては魚網を破り、
干物や水揚げされた魚を食いあさっていった。
村おこしのイベントを控えた住民たちは、
その生物を怪物と呼んで駆除を検討する。
しかし市の行政組織・集落支援センターと、
村の自治組織・ふるさと会の長が駆除に反対。
貴重な野生動物として保護するべきだと主張。

怪物の駆除派と保護派で村が二分され対立が激しくなる中、
ついに村人の一人が襲われるという事件が発生する。

事態を重く見た村人たちは、駆除か保護かの判断を
民間の野生動物調査員に委ねるが…。
作品解説・みどころ
2011年に十七戦地旗揚げ公演として書き下ろされ、
同年、第17回劇作家協会新人戯曲賞を受賞した代表作を、
劇作家協会プログラムとして、座・高円寺で上演します。
企画・製作:十七戦地

後援:杉並区
提携:NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺
スケジュール
この催し物は終了いたしました
日時12/08
(月)
12/09
(火)
12/10
(水)
12/11
(木)
12/12
(金)
12/13
()
12/14
()
14:00
19:30
☆印公演(12/13の14時公演)=託児サービスあり(対象:1歳~未就学児/定員あり/要予約/料金1,000円)。観劇日の1週間前までに劇場チケットボックス(TEL03-3223-7300)までお申し込みください。
スタッフ
脚本・演出:柳井祥緒

舞台監督:土居歩
照明:シバタユキエ
音楽:石倉久幸(Knitting & A Scene)
音響:杉山碧(La Sens)
美術:海老原翠(翡翠空間)
衣装 藤田友
造形 四谷きりん
ステージング:鵜沼ユカ(3.14ch)
演出助手:坂本なぎ 
方言指導:小幡光秀
制作:藤村恭子
キャスト border=
北川義彦
柳澤有毅
藤原薫 (以上、十七戦地)
植木希実子(Bobjacktheater)
真田雅隆
澤口渉(ロデオ★座★ヘヴン)
鈴木理保
関根信一(劇団フライングステージ)
鶴町憲
浜野隆之(下井草演劇研究舎)
森尾繁弘
チケット情報
入場料金
全席自由 
3,000円(税込)
なみちけ」ご使用になれます
学生2,000円、高校生1,000円は、劇団のみ取り扱い。ほか、リピーター割引あり。

※車椅子のままで観劇をご希望の方のために、車椅子スペースをご用意しております。(定員あり/要予約)。車椅子の大きさに制限がございますので、お申し込みの際にお問い合わせください。■問合せ先:劇場チケットボックスTEL03-3223-7300
※障がい者手帳をお持ちの方は、座・高円寺チケットボックスでのご予約に限り、1割引になります。
チケット販売窓口
座・高円寺チケットボックス(月曜定休)
03-3223-7300(TEL10:00〜18:00/窓口10:00〜19:00)
座・高円寺WEBチケット
https://www.e-get.jp/za-koenji/pt/
e+(イープラス)
https://eplus.jp
CoRich舞台芸術
http://stage.corich.jp/
十七戦地
http://17cm.info/
お問合せ
十七戦地
080-2335-6744
inquiry@17cm.info 
この催し物は終了いたしました
ページの一番上へ戻る